「副業を始めたいけど、50代からじゃ遅いのかな?」
「体力もないし、できる仕事なんてあるの?」
脱サラして時間はできたものの、私も同じように悩んでいました。
そんな中で手を伸ばしたのが ライター、ブログ、そして中古せどり。
せどりではなんと 10万円以上の収益を上げることができ、
ライターは短期間だけでしたが、副業の選び方や向き不向きも見えてきました。
このカテゴリでは、50代から始める副業のリアルを、体験をもとに正直に発信します。
- 50代で副業を始めたきっかけと、当時の不安
- 実際に挑戦した副業(ライター・ブログ・中古せどり)のリアル体験
- 中古せどりで10万円以上稼げた理由と、感じたメリット・デメリット
- 50代からでも始めやすい副業の特徴
- 副業カテゴリでこれから書いていく記事のまとめ
50代で副業を始めたきっかけと悩み

脱サラして、ホテルの客室清掃で生活費をなんとかしながらも、心の中ではずっと思っていました。
「このままでいいのか?」
「50代からでも、もっと収入を増やす方法はないのか?」
会社員時代のように安定した給料はもうない。
清掃のパートだけでは、生活は回るけど、将来の不安は消えない。
そんな中で、「少しでも自分の力で稼ぎたい」と思ったのが、副業を探し始めたきっかけでした。
🔹時間・体力・スキル面で感じた壁
副業を探すといっても、50代になると色々な“壁”がありました。
- 時間の壁:清掃バイトの合間にしかできない。1日数時間が限界。
- 体力の壁:肉体労働の清掃を終えたあとに、さらに体を動かす副業は無理。
- スキルの壁:パソコンは使えるけど、特別な資格や専門知識が副業に活かせるのか不安。
特に大きかったのは 「50代でも本当にできる副業なんてあるのか?」 という疑問でした。
でも、「やってみなきゃ分からない」と思い切って飛び込んだのが、
ライター、ブログ、そして中古せどり。
この後の見出しで、それぞれの副業を試してわかったリアルをお話します。
これまで試してきた副業のリアル体験
50代で副業を探し始めてから、私は3つの副業に挑戦しました。
ライター、ブログ、そして中古せどり——。それぞれにメリットもあれば、しんどさもありました。
Webライター
副業の入口として選んだのが、クラウドワークスでのライターでした。
「パソコンがあれば家でできる」「初期費用ゼロ」という手軽さが魅力でした。
- 自宅でできるので、清掃のバイト終わりでも作業できた
- 記事を書くたびにお金がもらえる安心感
- 単価がとても安い(1文字0.5円以下も多かった)
- 作業時間の割に報酬が少なく、2か月で続ける気力が尽きた
ブログ
ライターで「時間単価の低さ」を痛感してから始めたのがブログ。
すぐに収益になるわけではないけれど、「積み重ねが資産になる」という点に惹かれました。
- 自分の体験(客室清掃や節約)を記事にできる
- 記事が増えるほどPVも増えて、将来の収益化が期待できる
- 最初はアクセスも収益もゼロの日々
- 書くネタを考え続けるのは意外と大変
中古せどり
ブログと並行して挑戦したのが中古せどり。
リサイクルショップやフリマサイトなどで商品を仕入れ、Amazon、メルカリなどで販売する方法です。
- 収益化が早い! 数週間で売上が発生
- これまでに月10万円以上の利益を得ることができた
- 商品知識がつくと、仕入れの目が養われる
- 在庫を抱えるプレッシャーがある
- 梱包や発送作業が手間で、部屋も散らかりやすい
- 仕入れリサーチに時間を取られる
👉 この3つを通じて、「50代でも副業はできる」と実感できた一方で、
「何を選ぶか?」「どうやって続けるか?」がすごく大事だと感じました。
次は、50代からでも始めやすい副業の特徴についてまとめていきます。
50代からでも始めやすい副業の特徴

ライター、ブログ、中古せどり…いくつかの副業を実際にやってみて、
**「50代でも無理なく始められる副業には共通点がある」**と気づきました。
ここでは、50代からでも取り組みやすい副業の“4つの特徴”を紹介します。
初期費用が少ない
大きなお金をかけて始める副業は、リスクも大きい。
パソコン1台・スマホ1台で始められる副業は、50代にも向いています。
- ライター:ほぼゼロ円でスタートできる
- ブログ:サーバー代(月1,000円前後)で始められる
- 中古せどり:小さな仕入れから始めればOK(数千円〜)
体力の負担が少ない
清掃のパートをしていると、帰宅後に体力を奪う副業は難しい。
家で座ってできる副業は、続けやすいと実感しました。
- ライター、ブログ → 体力的にはほぼゼロ負担
- せどり → 梱包作業はあるけど、肉体労働ほどではない
スキルゼロでも始めやすい
50代で新しい資格を取るのは大変。
最初から専門知識がなくても始められる副業なら挑戦しやすいです。
- せどり:仕入れと販売の繰り返しで自然に知識がつく
- ライター:文章は書けば書くほど慣れる
- ブログ:最初はわからなくても、調べながら育てられる
“自分のペース”で進められる
副業は本業や生活の合間にやるのが前提。
だからこそ、**「納期が厳しすぎない」「働く時間を調整できる」**副業が向いています。
- ブログ:完全マイペース
- せどり:仕入れ&出品のタイミングを自分で調整可能
- ライター:案件次第だけど、無理のないスケジュールならOK
👉 これら4つの条件を満たす副業なら、50代からでもちゃんとスタートできると実感しました。
副業カテゴリのおすすめ記事まとめ
副業カテゴリは、まだ立ち上げたばかり。
でも、これまで書いた記事や、これから増やしていく記事をここにまとめていきます。
まずは、50代から副業を始めたい人に読んでほしい記事はこちら👇
- ConoHa WINGでブログを始めた!50代初心者のリアルな始め方と収益化のコツ
- 50代副業ブロガーが実践!AIで”時間がない”を解決した時短テク7選
- クラウドワークスは50代でもできる?未経験から副業を始めたリアル体験談と始め方ガイド
- 初心者は時給200円!? クラウドワークスで失敗しないための“時間単価”の考え方
- 50代初心者がWebライターで初月1.7万円!クラウドワークス体験談と稼ぐコツ
- 50代からでも始められた!クラウドワークスで副収入を得たリアルストーリー
- Webライターって稼げるの?1ヶ月やってみて見えた“現実と可能性”を50代が語る
- 50代初心者Webライターにおすすめ!読んでよかった厳選5冊|独学で十分だった理由も解説
✍️ これから書く予定の副業記事
- 「50代からの中古せどり体験記|10万円以上稼いだリアルな方法と失敗談」
- 「副業ライターを2か月やってわかった“向き不向き”」
- 「50代からのブログ副業|最初の3か月でやることリスト」
💡 今後も記事が増え次第、このページにまとめていきます!
カテゴリの“ハブ記事”として、副業初心者さんが最初に読む場所にしていく予定です。
まとめ:副業は“お金”だけじゃなく“自信”もくれる

50代から副業を始めるのは、正直なところ不安だらけでした。
「体力はもつかな?」
「自分にできることなんてあるの?」
そんな気持ちを抱えながら、ライター、ブログ、そして中古せどりに挑戦してきました。
うまくいかないこともあったけれど、
中古せどりでは10万円以上の利益を得ることができ、
ブログも少しずつ成長を感じられるようになりました。
この経験を通じて感じたのは、
副業はお金を稼ぐだけじゃなく、“自信”を取り戻す一歩になるということ。
- 「まだ挑戦できるんだ」という前向きな気持ち
- 「小さくても、自分で稼げた」という確かな実感
このカテゴリでは、これからも50代からの副業のリアルを発信していきます。
同じように迷ったり、挑戦したりしている方の背中を、少しでも押せたら嬉しいです。
🌱 「50代からでも、まだまだできることがある」
そんな希望を、このブログから伝えていきます。